プロタイムズが
選ばれる5つの理由
プロタイムズは累計施工棟数
90000棟以上※2023年4月時点
高い工事品質と実績で全国の
皆様にご評価いただいています。
工事品質を高く保つための取り組みを塗料メーカーとともに管理。全国の優良施工店が協力してサービスの向上に努めています。

安心の全国ネットワーク
塗装業界唯一、遮熱塗料シェアNO.1の塗料メーカー「アステックペイント」が運営管理する住宅塗装専門の全国ネットワーク組織です。
全国の優良な塗装専門店が集結し、手抜き工事を一切しないルールづくりや、お客さまが生涯にわたって塗装工事を任せたいと思っていただけるサービス基準を構築。全国のどのエリアでも同じ安心をお届けするための仕組みづくりに日々取り組んでいます。

有資格者による建物診断

塗装の方法は、建物の素材や劣化状況によって変わるため、有資格者による詳細な診断が欠かせません。見積り作成のための簡易的な診断ではなく、お家を長持ちさせるための建物診断として、資格を有する外装劣化診断士が2時間以上かけて住まいを隅々までチェックします。

詳細な内訳まで見られる見積書
塗装をお考えの方の多くは、いろんな業者からお見積りを取られているようです。ただ、取得した見積書を比較しようとしても、見積りの内容や書き方が違うため、比較ができず、戸惑っているようです。安心の塗装をしてくれるかは、下記の3つの項目で見分けることができます。
見積書の内訳で確認しておくべき3つのポイント!
・材料費と施工費が分かれて記載されているか。
・塗装面積を「㎡」で記載されているか。
・使用塗料は缶数まで記載されているか。

見積書の内容が、「一式」で記載されていると、どのくらいの塗料を使われるか、塗料の性能を発揮するために重要な塗布量が守られるか明確にわからず、安心の塗装をしてくれるか判断することはできません。
プロタイムズでは、材料費と施工費を分けて記載し、塗装する面積、使用する塗料名や使用缶数も詳しく記載し見積書をご提案します。
公共工事基準と熟練の職人の
技術で業界最高レベルの
工事品質を実現
工事の段取りをお客様と決め、スケジュールをご提出。工事を始める際には、スタッフが近隣の方々へ工事開始のご挨拶に伺います。
工事開始後は、資格を持った専門の業者が足場を設置。高圧洗浄機で汚れたカビ・苔を除去し、塗料を塗るための下地処理と劣化箇所の補修後、塗装工事を開始します。
プロタイムズの塗装工事は公共工事の品質を目指して(一財)塗装品質機構が定めたPQA塗装工事基準をもとにした高品質の施工で、「本当の安心」をご提供。塗装の仕上りには絶対の自信があります。

安心の保証とアフターサービス

施工の正しい判断目安と手順が設定された塗装工事基準を、選び抜かれた優良施工店が遵守し、安定した工事品質を確保。
塗装工事基準を遵守した各工程の施工状況を、写真データで専用システムに登録・蓄積します。
また、遮熱塗料シェアNo.1の塗料メーカー「アステックペイント」を本部とし、その専用システムを駆使しながら客観的な視点でチェック・管理するため、塗料メーカーがすべての塗装工事に本部保証をお届けできます。
